2009/07/30

Roberta Flack

Blue Note 東京 2nd

さすがに歳だけど、声なんて全然変わっていない。スゴイ。
選曲は割とそのあたりばったりらしく、突然、違う曲になったりしていたけど、印象に残るライブでした。

メンバー
ロバータ・フラック / Roberta Flack(vo,p)
アルチューロ・タッピン / Arturo Tappin(sax,flute)
シェルトン・ベクトン / Shelton Becton(key,musical director)
ニコラス・ブランカー / Nicholas Brancker(b)
チェ・マーシャル / Che Marshall(ds)
デリック・ヒューズ / Derick Hughes(back vo)

2009/07/22

Seawind ~REUNION~

Billboard Live 東京

これも久々のシーウインド。
なんか、スルーッと聞いてしまいました。

メンバー
ボブ・ウイルソン/Bob Wilson(Drums)
ラリー・ウイリアムズ/Larry Williams)(Piano/Keyboards/Saxophone/Flute)
ポーリン・ウイルソン/Pauline Wilson(Vocals)
キム・ハッチクロフト/Kim Hutchcroft(Saxophone/Flute)
バド・ヌアネス/Bud Nuanez(Guitar)
ケン・ワイルド/Ken Wild(Bass)
ラリー・ホール/Larry Hall(Trumpet/Flugelhorn)

2009/07/20

Brian Blade / Music from 'MAMA ROSA'

Billboard Live 東京

チックコリアバンドで見て依頼なんか癖になりつつあるブライアン・ブレイド。
自身のバンドでは如何なものか?という心配は全然無く、もう一度見たいという別の意味で癖になる音だった。

コーチャンの取り計らいで、楽屋で握手。
すっごいいい人だって言うのがビシビシ伝わってくる。ちょっと感動。
今度は、ショーターバンドでくるって言うことなので、今から楽しみ。

メンバー
ブライアン・ブレイド/Brian Blade(Drums, Guitar,Vocals)
クリス・トーマス/Chris Thomas(Bass)
ケリー・ジョーンズ/Kelly Jones(Vocals)
ゴフリー・ム―ア/Goffrey Moore(Guitar)
アーロン・エンブリー/Aaron Embry(Vocals,Piano)

2009/06/12

Leon Russell

Billboard Live 東京 2nd

すっかり年寄りになって居るんじゃないかと思っていたら、すごく元気。
特にだれることもなくステージは進行。

やっぱり声が印象的。耳に残るな。

個人的には、タイトロープとか聞きたかったけど、まぁ、ソングフォーユーが聞けたのでOK。


メンバー
レオン・ラッセル/Leon Russell(Keyboards/Vocals)
クリス・シモンズ/Chris Simmons(Guitar/Vocals)
ジャッキー・ウェッセル/Jack Wessell(Bass/Vocals)
ブライアン・リー/Brian Lee(Organ/Vocals)
ブランドン・ホルダー/Brandon Holder(Drums)

2009/05/07

CANDY DULFER with special guest SHEILA E.

Bluenote 東京 2nd

キャンディ・ダルファーは前から見たかった人、映像ではかなりノリノリでかっこいいと思っていたので。
実際、ステージも盛り上がって良い感じでした。
一方、シーラは何かとよく見るようになったせいか、ちょっとノリに飽きてしまったかな。

メンバー
キャンディ・ダルファー/Candy Dulfer(sax,vo)
シーラ・E./Sheila E.(per,vo)
レオナ/Leona(vo)
ヤン・ヴァン・ダウレケン/Jan van Duikeren(tp)
ロナルド・クール/Ronald Kool(key)
チャンス・ハワード/Chance Howard(key,vo)
ウルコ・ベッド/Ulco Bed(g)
マニュエル・ヒューガス/Manuel Hugas(b)
カーク・ジョンソン/Kirk Johnson(drs)

2009/03/24

THE YELLOW JACKETS featuring MIKE STERN

COTTON CLUB 2nd

昨年リリースされた、イエロージャケッツのアルバムに参加しているマイク・スターン入りで来日した。
とても良いステージだったが、マイク・スターンの明るさが全面に出て、まるでマイク・スターンバンドのよう。

メンバー
ラッセル・フェランテ / Russell Ferrante(key)
ボブ・ミンツァー / Bob Mintzer(sax)
マーカス・ベイラー / Marcus Baylor(ds)
ジミー・ハスリップ / Jimmy Haslip(b)
マイク・スターン / Mike Stern(g)

2009/03/06

SLY & ROBBIE + TAXI GANG with special guest BITTY McLEAN

Cotton Club 2nd

これは出音一発でもう満足です。
この重低音とグルーブは見ないとだめ。機会が有れば是非又みたいもの。

ボーカルのビティー・マクリーンも良かったな。

スライ & ロビー + タクシー・ギャング ウィズ・スペシャル・ゲスト ビティー・マクリーン
SLY & ROBBIE + TAXI GANG with special guest BITTY McLEAN
Sly Dunbar(ds)
Robbie Shakespeare(b)
Bitty McLean(vo)
Franklyn Waul(key)
Carl Nembhard(key)
Eugene Grey(g)
Guillaume Briard(sax,MPC)
Mark Overton(sax)

2009/02/24

Cornell Dupree with James Gadson

Billboard Live Tokyo 2nd

コーネル・デュプリーとジェームス・ギャドソンということですごい期待していったせいか、ちょっと残念な感じ。
デュプリーはは酸素吸入器らしきものから鼻の穴にチューブを入れた状態でのライブ。
心なしか元気もないようで、イマイチバンド全体での盛り上がりにも欠けていた。
まぁ、みんな年をとってきているからこんなこともあるか。。

メンバー
Cornell Dupree(Guitar)
James Gadson(Drums/Vocals)
Merry Dean(Vocals)
James Manning(Bass)
Charles Love(Keyboards)

2009/02/05

CHICK COREA & JOHN McLAUGHLIN FIVE PEACE BAND with CHRISTIAN McBRIDE, KENNY GARRETT & BRIAN BLADE

Blue Note 東京 2nd

スゴイメンバーでやるもんだ。
こんな間近ではもう見られないに違いない。

ケニー・ギャレットなんて、これだけ、ってぐらいでもったいない。
ブライアンも始めてみたけど魅力満載だな、この人。
これからが楽しみ。

緊張感が気持ちよいライブだった。

CHICK COREA & JOHN McLAUGHLIN
FIVE PEACE BAND
with CHRISTIAN McBRIDE, KENNY GARRETT & BRIAN BLADE

メンバー
チック・コリア/Chick Corea(p,key)
ジョン・マクラフリン/John McLaughlin(g)
クリスチャン・マクブライド/Christian McBride(b)
ケニー・ギャレット/Kenny Garrett(sax)
ブライアン・ブレイド/Brian Blade(ds)

2006/01/17

Horace Silver: Blowin' The Blues Away



ファンキージャズのホレス・シルバー、
1959.8.30、Rudy Van Gelder Studioでの録音。

Member
---
Blue Mitchell (tp)
Junior Cook (ts)
Horace Silver (p)
Gene Taylor (b)
Louis Hayes (d)